検索内容:
《単数形,または数えられない名詞につけて》(ある一つのものについて,その)全体の,全…,…じゅう,…全体 / 《複数形につけて》(個々を一つにまとめて)全部の,すべての / 《複数形,または数えられない名詞につけて》(ある全体の中の)いずれの,およそどの,あらゆる / 《数えられない名詞につけて》できる限りの,最大の
この棚にある本はすべて私のものです。
...のほかは全員, ...のほかは全部 / ほとんど, おおむね / ...も同然で
会議には1人を除いて全員が参加しました。
《くだけて》...があるにしても, ...を考えると / ...にもかかわらず
欠点はあるが、それでも彼は良い人だ。
《否定文で》少しも...でない,全く...でない / 《疑問文で》いったい,そもそも / 《条件文で》少しも / 《肯定文で》本当に,ともかく
私は辛い食べ物が少しも好きではありません。
《くだけた話》...やらいろいろ, その他もろもろ
避難民は食料や水、薬などその他いろいろ不足を被るものだ。
《単数扱い》(物事について)全部,全体,すべて / 《複数扱い》全員,みんな / いっさいの所有物,いっさいがっさい
彼ら全員がここにいます。
すっかり,全く,もっぱら / 《くだけて》ひどく, とっても / 《all the+比較級の形で》かえって,いっそう / どちらも,双方とも
彼女は試験のために一晩中勉強しました。
それがすべてだ, それで終わりだ, それだけです
それがすべてだと言いたい。
《and all thatの略》その他いろいろ, ...やらなにやら / 《同意》まったく
私は食料品、衣類、書籍、その他いろいろを買いました。
少し頭がおかしい;ちょっと馬鹿な
彼は少し頭がおかしい。
アカウントを持っていませんか? 新規登録
アカウントを持っていますか? ログイン
DiQt(ディクト)
無料
★★★★★★★★★★