検索結果- 英語 - 日本語

an

限定詞

oneの弱い意味で》一つの,一人の / ある(a certain) / 《同種類のものを代表してany, eachの弱い意味で》…というものは,いずれの,どの / 《単位を表す語につけて》…につき, 毎…(per)

このボタンはなに?

私は市場からリンゴを一つ買いました。

このボタンはなに?

an

(次にくる語の発音が母音で始まるときに用いる) / (子音[h]で始まり第1音節に強勢のない語の場合はanを用いることがある.ただし,この場合は[h]を発音しない)

このボタンはなに?

一日一個のリンゴは医者を遠ざける。

このボタンはなに?

an

=and

このボタンはなに?

私はリンゴとオレンジを買う必要があります。

このボタンはなに?

have an eye on

...に目を向ける, ...に目をつける / ...から目を離さないでいる

このボタンはなに?

私は町の新しいレストランに目を向けています。

このボタンはなに?

keep an eye on

...から目を離さない, ...を見張る, ...を見守る,

このボタンはなに?

子供たちが外で遊んでいるときはいつも目を離さないようにしています。

このボタンはなに?

give an edge

動詞

優位にたつ

このボタンはなに?

コーチはチームに次の試合に有利な立場を与えた。

このボタンはなに?

play an active role

活躍する

このボタンはなに?
このボタンはなに?

within an ace of

副詞

ほんの少しのところで,危うく,かろうじて

このボタンはなに?

彼はレースに勝つところまでほんの少しのところでした。

このボタンはなに?

address an issue

問題に対処する

このボタンはなに?

彼は問題に対処する代わりに、個人攻撃に訴えた。

このボタンはなに?

In the blink of an eye

瞬く間に

このボタンはなに?
このボタンはなに?

loading!

Loading...

全て読み込みました。

Error

Webで検索する

ログイン / 新規登録

 

アプリをダウンロード!
DiQt

DiQt(ディクト)

無料

★★★★★★★★★★