単語(53472)

yes

動詞

「はい」と言う,承諾する

私はあなたの提案を受け入れます。

yes

名詞

“yes"という言葉(返事) / 賛成意見, 賛成投票, 賛成投票者

彼はイエスといわないと思う。

water

動詞

『…に水をかける』(まく,やる) / 〈動物〉に水を飲ませる / …に水を供給する;…を潅漑(かんがい)する / 〈液体など〉を水で割る,薄める《down》 / 〈織物・金属など〉に波紋(波模様)をつける / 〈動物などが〉水を飲む;〈船・機関などが〉給水を受ける / 〈目・口などが〉分泌液を出す

その少年は植物に水をやるのを怠り、叱られた。

up

動詞

…を持ち上げる / …を増大する,〈賃金・物価など〉を引き上げる / 〈人〉を昇進させる / 立ち上がる,起き上がる / 《and を伴って》急に(突然)…する

彼はその本の値段を上げた。

up

名詞

上り,上昇,上り坂 / 上昇気運,向上,幸運 / 上りの列車(バス・エレボーターなど) / 値上がり

上昇気運はもうすぐです。

up

形容詞

『上へ向かう』,(列車などが)上りの / 上り坂の,(情勢などが)上向きの

日が出ている。

up

接置詞(前置詞, 後置詞)

《移動・位置》『…の高いほうへ』,をのぼって;…の上のほうに / (川の)『上流へ』;(流れ・風)に逆らって;…の内陸(奥地)のほうへ / (自分が今いる所,またはある地点から前方へ)『…に沿って』

わたしは歩いて丘を登った。

concurrent programming

並行プログラミング

並列プログラミングとは、複数のタスクが同時に実行されるプログラミングの一種である。

under

形容詞

下の,下部の / 下位の,劣った

猫が私の下あごに頭をこすりつけてきた。

under

副詞

下へ,下に / 《A and ~》 (数量・年齢などの点で)A以下, Aまたはそれ未満 / 下位に,抑圧されて,従属して

16歳以下の子供は劇場には入場できません。

英和辞書

編集できるユーザー
  • 追加 - すべてのユーザー
  • 修正 - すべてのユーザー
  • 削除 - すべてのユーザー
投票による審査が必要な編集
  • 項目・例文の削除
  • 重複の恐れのある項目の追加
  • 項目名の変更
投票権を持つユーザー
  • ログインユーザー
決定に必要な得票数
  • 3票
編集ガイドライン

ログイン/新規登録

ログインすると、学習に役立つ便利な機能が使えるようになります!

  1. 自動で問題を復習できるようになります。
  2. 自動で学習記録をつけられるようになります。
  3. もっと楽しくなります。

このほかにも便利な機能がたくさん使えるようになります。

ぜひログインして確かめてください!

 

 

iOS/Androidアプリ
DiQt

DiQt

無料

★★★★★★★★★★