〈C〉部屋,室 / 〈U〉(人・物の占める)場所,空間(space) / 〈U〉(事を)受け人れる余地《+for+名(doing) / 《the room》《集合的に》部屋にいる人々,同席している人たち / 〈C〉《複数形で》(一部屋または数部屋ある)貨し間,下宿 / (…に)下宿する,間借りする《+at+名〈場所〉,+with+名〈人〉》
私は部屋に行きます。
~の余地
このプロジェクトにはミスの余地はありません。
「…屋(部屋)ある」の意を表す
私はアルジェリアからの代表と部屋を共にした。
部屋いっぱい(の…)《+of+名》 / 部屋いっぱいの人(物)
パーティーは風船いっぱいの部屋で行われました。
男子用手洗所(《英話》Gents)
すみません、男子用手洗所はどこですか?
『居間』
私たちは夜をリビングルームで過ごした。
『食堂』
私たちはダイニングルームで夕食を食べた
(客間にもなる広い)居間 / 《米》(列車の2,3人用の)特別個室
彼女は居間の壁に小さなピカソの絵を掛けた。
(劇場・ホテルなどの)化粧室,婦人用洗面所
リフレッシュしたいので、化粧室に行ってきます。
(劇場の)立ち見席 / 立つだけの余地
立ち見席は有りますか。
アカウントを持っていませんか? 新規登録
アカウントを持っていますか? ログイン
DiQt(ディクト)
無料
★★★★★★★★★★