『which』の検索結果 - 英和辞書

which

代名詞

《疑問代名詞》《しばしば「of+複数名詞」を伴って》(一定数の人・物・事のうちで)どちら, どれ / 《関係代名詞》《制限用法》(…する,…した)ところの / 《関係代名詞》《非制限用法》(a)そしてそれは(を),それは…だが, (b)《副詞的な挿入節を導いて》…なことには

どれがあなたの本ですか?

which

限定詞, 決定詞

《疑問形容詞》(句・節を導くこともある)(一定数の物・事のうちで)どちらの...,どの... / 《関係形容詞》《非制限用法で》そしてその..., これらの...

どの車が私たちのですか?

that which

【関係代名詞】《関係詞whatより堅く》...するもの, ...すること

簡単に手に入れたものはすぐに失いやすい。

the extent to which

...する度合い, ...する程度

自分たちがどの程度他人に依存しているのかを悟っていない。

in which case

《前文の内容を受けて》もしもそうした場合には, もしそうなった場合には

それでは、みなさまも呼んでくるように言いつかってありますのでご同道くださいませ。

after which

その後, 《前に節を伴って》...の後

よく眠ったら、それで後でだいぶ気分がよくなった。

whichever

《関係代名詞》《先行詞を含んで》…するどれでも(どちらでも) / 《譲歩節を導いて》どちら(どれ)が(を)…しでも / 《話》《which の強調形として》いったいどちらが(を) / 《関係形容詞》どちらの(どの)…でも / 《譲歩前節を導いて》どちらの(どの)…が(を)…しても

選挙では、それが誰であれ、過半数を得た候補者が当選とされる。

whichsoever

代名詞

whichever の強調形

どの本を読むにしても、自分の知識を増やし、視野を広げてくれるものでなければなりません。

『which』を辞書に追加する Webで検索する

ログイン/新規登録

ログインすると、学習に役立つ便利な機能が使えるようになります!

  1. 自動で問題を復習できるようになります。
  2. 自動で学習記録をつけられるようになります。
  3. もっと楽しくなります。

このほかにも便利な機能がたくさん使えるようになります。

ぜひログインして確かめてください!

 

 

iOS/Androidアプリ
DiQt

DiQt

無料

★★★★★★★★★★