検索内容:
〈C〉棒, 棒切れ,枝 / (歩行用)ステッキ,杖 / 《~ of ...》 棒状《の...》 /《話》処罰,せっかん
地面に棒が落ちているのを見つけました。
〈他〉《...で》…を刺す, を突く 《with ...》 / 《...に》 を突き刺す 《in, through ...》 / 《AでBに》...を刺して留める 《~ ... on B with A》 /《のりなどで》《...に》...をはる, をくっつける《~ ... on ... with ...》 / ...を動けなくする / 〈自〉《...に》突き刺さる《in ...》 / くっついて離れない
掲示板に注意事項を貼ります。
に固執する、~で通す
私はいつも自分の原則に固執します。
...に粘りつく, ...に貼り付ける / ...に立ち向かう, … をやっつける / ...を責め立てる / ...に報復する
私は対戦相手と対決し、自分の実力を見せつけるつもりだ。
続ける, こだわる, 固執する, 粘る / ...についていく
成功したいのなら、粘り強く、決してあきらめないことです。
《英》ステッキ,つえ / ナナフシ(細い枝状の胴体の昆虫)
彼は歩くのを助けるためにステッキを使っています。
政治的(軍事的)圧迫,威圧;力の誇示
彼は政治的(軍事的)圧迫を行うために大きな棒を使った。
(マニキュア用の)オレンジ棒
余分なネイルポリッシュを取り除くためにオレンジ棒を使いました。
植字盆(植字工が拾った活字をのせる)・(印刷)ステッキ
植字工は金属活字を植字盆に置きました。
突き出る / 目立つ / 明瞭である
枝が木から突き出ていた。
アカウントを持っていませんか? 新規登録
アカウントを持っていますか? ログイン
DiQt(ディクト)
無料
★★★★★★★★★★