検索結果- 英語 - 日本語

peep

【動/自】《すき間などから》のぞき見する《through ...》/ 《…を》こっそりのぞく《at, into ...》 / 〈草花・太陽などが〉出始める / 【名/C】《しばしばa~》のぞき見 / 《the~》(太陽などの)出始め,出現《of ...》

私は巣からちょっとした鳥が顔を出すのを見ました。

peep

名詞

(ひな鳥・ネズミなどの鳴き声の)ピーピー,チューチュー / 《単数形で》《話》不平,泣き言 / ピーピー(チューチュー)鳴く

巣からピーピーという鳴き声が聞こえました。

意味のイメージ
peep

peeping Tom

女性の裸をのぞき見する人,のぞき魔,出歯亀(デバガメ)

peeper

のぞき見する人;せんさく好き / 《複数形で》《俗》目

のぞき見する人が隣人を覗いているのを捕まえられた。

peeper

ピーピー鳴く鳥・ピーピー[チューチュー]鳴く獣[鳥]; ひな・(かん高い声で鳴く) アマガエル科のカエル・めがね・覗(のぞ)き見をする人・(ふつう複数で)目

遠くでピーピー鳴く鳥の声が聞こえました。

peephole

のぞき穴

ドアの前に誰がいるかをのぞき穴から見ました。

peepshow

ピープショー(のぞき穴を通して見せる見せ物)

私はピープショーに行って、魅力的なパフォーマンスを見ました。

peepul

インドボダイジュ(菩提樹) = pipal

インドでは、インドボダイジュは神聖な木とされています。

Webで検索する

ログイン / 新規登録

 

アプリをダウンロード!
DiQt

DiQt(ディクト)

無料

★★★★★★★★★★