(数・量・程度などが)《…より》いっそう大きい,もっと多く,ずっと高い《+than…》 / 《しばしば数詞,any,some,no,a,few,a littleなどを伴って》それ以上の,もっと多くの
もっと時間が必要だ。
《単数扱い》(…より)もっと多くの数(量), もっと多くの程度 ; それ以上の数(量), それ以上の程度《+than…》 / 《複数扱い》《…よりも》もっと(さらに)多数の人(物)《than…》
彼は私よりも多くを持っている。
《…より》さらに多く,もっと《+than…》 / 《形容詞・副詞の比較級を作って》《…より》もっと,いっそう《+than…》 / その上さらに / 《more…than 〜》〜よりはむしろ…
彼女は彼よりも頻繁に運動する。
だんだん, ますます / 《名詞の前で》ますます多くの / ますます多くの...《of ...》
脱線がどんどんエスカレートしていく。
少なくとも
少なくともそこにいるでしょう。
《~ A than ...》...というよりむしろAに近い, ...というよりAだ
率直に言えば、彼は愛国者というよりはむしろ偽善者だ。
もう少し, もうちょっと
先ほどの場面から、もう少し聞いてください。
いくらか, 多かれ少なかれ / だいたい, ほとんど / およそ, 約
彼らは多かれ少なかれその知らせに驚いた。
ましてそうだ / 《~ than》...よりももっと
飛行機が危険なら、自動車の方がずっと危険だ。
たった(数量), ...だけ / Bでないと同様Aでない《A than B》
彼女はたった15ドルしか持っていない。
アカウントを持っていませんか? 新規登録
アカウントを持っていますか? ログイン
DiQt(ディクト)
無料
★★★★★★★★★★