『be』の検索結果 - 英和辞書

be

bi
動詞

《補語を伴って》 ...である / 《位置・場所を伴う語句を伴って》 《...に》 ある / 存在する

beach

名詞

浜,海岸 / 海水浴場 / 〈ボートなど〉'を'浜に引き上げる

私たちはビーチで素晴らしい一日を過ごしました。

bear

名詞

【名/C】熊 / 【名/C】乱暴者 / (株式で)売り方

beat

bit

(連続して)…'を'たたく,打つ(pound) / (…に)…'を'たたきつける,打ちつける《+名+against+名》 / (…に)…'を'たたいて作る《+名+into+名》;〈金属〉'を'打ち延ばす / …'を'勢いよくかき混ぜる / 〈リズム・拍子〉'を'手をたたいて(手を振って,足を踏んで)とる / 〈道〉'を'踏み固めて作る / 《話》〈人〉'を'困らせる,まいらせる / 〈風・雨・波などが〉(…に)打ちつける,〈人が〉(…を)ドンドン打つ《+at(against,in,on)+名》 / 〈心臓・脈が〉鼓動する,脈打つ / ドンドン鳴る / 〈船が〉風に逆らってジグザグに進む

卵をよくかき混ぜます。

beam

bim

〈C〉(建設の)はり,けた,横材 / 〈C〉(船の甲板を支える)横はり / 〈C〉(はかりの)さお;(織機の)糸巻き / 〈C〉光線,光束 / 〈C〉(顔などの)輝き,晴れやかさ / 〈C〉(船舶・航空機用の)信号電波 / 〈U〉最大船幅 / 《副詞[句]を伴って》輝く,光を発する / (…に)顔を輝かせる《+at(on, upon)+名》 / 〈光・熱〉'を'出す,発散する / (…に向けて)〈放送・無線信号〉'を'送る《+名+at(to)+名》 / …'を'顔を輝かせて言う

bean

bin
名詞

豆(おもにいんげん豆・そら豆など大きめの豆類) / 豆のさや(pod) / 豆に似た実 / 《俗》頭 / 《俗》(野球で)ビーンボールを投げる

昼ごはんにビーンを食べました。

be expected to

...と期待されている / ...するはずである

君は試験に合格するものと思われている。

said to be

《be ~》...だといわれている, ...であると考えられている

動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。

be used to

《be ~》...に慣れている / 《get / become / grow ~》...に慣れる

石油が化学製品の材料として用いられるようになったのはごく最近のことである。

loading!

Loading...

全て読み込みました。

Error

『be』を辞書に追加する Webで検索する

ログイン/新規登録

ログインすると、学習に役立つ便利な機能が使えるようになります!

  1. 自動で問題を復習できるようになります。
  2. 自動で学習記録をつけられるようになります。
  3. もっと楽しくなります。

このほかにも便利な機能がたくさん使えるようになります。

ぜひログインして確かめてください!

 

 

iOS/Androidアプリ
DiQt

DiQt

無料

★★★★★★★★★★