1,937解答

学術英単語(NAWL)/ 例文 / 英訳 / フラッシュカード - 未解答

    多数のプリント基板が組み込まれた装置で故障と疑われる特定の基板を引き出し、その基板と同一サイズのものに接栓(せっせん)を付け、装置との接栓間に一対一の延長線を設け、オシロスコープやアナログマルチメータなどで回路の動作を観測し故障診断分析を行う時に使用する延長線基板の俗称。

    正解を見る
    (タップまたはEnterキー)

    Geta is a common name of a board with extension wires which is used when diagnosing and analyzing a failure through processes of drawing a specific board suspected to have a failure among multiple printed-circuit boards incorporated in a device, attaching a connector to a same-sized printed-circuit board as such circuit board, establishing a one-to-one extension wire between the device and the connector, and observing the performance of a circuit with an oscilloscope or analog multimeter.

    昨夜、温度計はマイナス10度を示した。

    正解を見る
    (タップまたはEnterキー)

    The thermometer registered minus ten last night.

    私はその問題の重要さがわかっていなかった。

    正解を見る
    (タップまたはEnterキー)

    I hadn't realized the magnitude of the problems.

    正解を見る
    (タップまたはEnterキー)

    The post office is adjacent to the library.

    正解を見る
    (タップまたはEnterキー)

    Morphology

    宮川早生の枝変わりとして佐賀県東松浦郡七山村(現唐津市)の盛田博文によって発見され、1980年に品種登録された。

    正解を見る
    (タップまたはEnterキー)

    It is a bud mutation of Miyakawa-wase found by Hirofumi MORITA of Nanayama Village, Higashimatsuura District (today's Karatsu City,) Saga Prefecture, and was registered as a new variety in 1980.

    お茶碗一杯のご飯は約、180gです。

    正解を見る
    (タップまたはEnterキー)

    A bowl of rice is about 180 grams.

    蟄居中に林羅山と知り合い、のち羅山の取りなしなどにより許された。

    正解を見る
    (タップまたはEnterキー)

    While he was confined to his house, he became acquainted with Razan HAYASHI (a Japanese scholar who, with his son and grandson, established the thought of the great Chinese Neo-Confucian philosopher Chu Hsi as the official doctrine of the Tokugawa shogunate), and was pardoned thanks to his mediation.

    上に示した数値はホブソンのシミュレーションによる結果である。

    正解を見る
    (タップまたはEnterキー)

    The numerical values shown above derive from Hobson's simulation.

    いくら器だけを日本一にしても、中身が三流やったらな〜んの意味もないんちゃうの?

    正解を見る
    (タップまたはEnterキー)

    The container may be the best in Japan, but if the contents are third class, then isn't it completely meaningless?

loading!!

loading
続きを表示する
再読み込み

学術英単語(NAWL)

中級レベルの頻出英単語です。
基礎英単語と合わせて学ぶことで、学術的な英文に含まれる英単語の9割をカバーします。

この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】

外部リンク

ログイン / 新規登録

 

アプリをダウンロード!
DiQt

DiQt(ディクト)

無料

★★★★★★★★★★