編集履歴

項目の編集設定
  • 項目の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 項目の新規作成を審査する
  • 項目の削除を審査する
  • 重複の恐れのある項目名の追加を審査する
  • 項目名の変更を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
例文の編集設定
  • 例文の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 例文の削除を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
問題の編集設定
  • 問題の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 決定に必要な投票数 - 1
編集ガイドライン
27日前に編集
bozu 0 bozu 0
項目の修正 ( 採用済
見出し語

tell off

意味
文句を言う 文句を言う
27日前に編集
bozu 0 bozu 0
項目の修正 ( 採用済
見出し語

take in

意味の詳細(1)
頭の中に取り込む,理解する,把握する
Do you take in students? 学生でも下宿させてもらえますか。
意味の詳細(2)
をだます,を欺く
Don't take in everything you see on the internet. インターネットで見たことを全て騙されないようにしてください。
意味の詳細(3)
【句動】(客)を迎え入れる,を泊める,(子ども)を引き取る,(人)に部屋を貸す
Do you take in students? 学生でも下宿させてもらえますか。
27日前に編集
bozu 0 bozu 0
項目の修正 ( 採用済
見出し語

run off

意味
逃げる, 走り去る / ...から流れ去る / ...から外れる / ...を印 逃げる, 走り去る / ...から流れ去る / ...から外れる / ...をとる
意味の詳細(1)
...
意味の詳細(2)
...
意味の詳細(3)
...
I need to run off some copies. コピーをとらなければなりません。
意味の詳細(4)
,
27日前に編集
You Aitch You Aitch
項目の追加 ( 採用済
見出し語
full term
品詞
意味
例文
Last time I couldn't carry my baby to full term. 前回は早産だった。
28日前に編集
Alpha Alpha
項目の追加 ( 採用済
見出し語
at any price
意味
例文
I will do whatever it takes to achieve my goals, at any price. 私は目標達成のためには、どんな犠牲を払っても構わないと思っています。
28日前に編集
bozu 0 bozu 0
項目の追加 ( 採用済
見出し語
put through
IPA(発音記号)
/pʊt θruː/
意味
例文
Please put me through to the customer service department. お客様相談室にお繋ぎください。
28日前に編集
bozu 0 bozu 0
項目の追加 ( 採用済
見出し語
bow out
IPA(発音記号)
/baʊ aʊt/
意味
退
例文
He decided to bow out of the competition. 彼は競技から身を引くことを決めた。
28日前に編集
BooQs BooQs
項目の修正 ( 採用済
見出し語

derive from

品詞
意味
由来する ...由来する
例文
The word 'derive' comes from the Latin word 'derivare'. 単語「derive」はラテン語の単語「derivare」から派生しています。 These technical terms derive from Greek. これらの専門用語はギリシャ語に由来している。
28日前に編集
bozu 0 bozu 0
項目の追加 ( 採用済
見出し語
derive from
IPA(発音記号)
/dɪˈraɪv frɒm/
意味
例文
The word 'derive' comes from the Latin word 'derivare'. 単語「derive」はラテン語の単語「derivare」から派生しています。
28日前に編集
bozu 0 bozu 0
項目の追加 ( 採用済
見出し語
act up
IPA(発音記号)
/ækt ʌp/
意味
例文
My computer always acts up when I'm in the middle of something important. 大切な作業中にいつも私のコンピュータは調子が悪くなる。

英語 - 日本語

項目の編集設定
  • 項目の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 項目の新規作成を審査する
  • 項目の削除を審査する
  • 重複の恐れのある項目名の追加を審査する
  • 項目名の変更を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
例文の編集設定
  • 例文の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 例文の削除を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
問題の編集設定
  • 問題の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 決定に必要な投票数 - 1
編集ガイドライン

ログイン / 新規登録

 

アプリをダウンロード!
DiQt

DiQt(ディクト)

無料

★★★★★★★★★★