基礎英単語(NGSL)/ 例文 / 和訳 / フラッシュカード - 未解答
If you have a complaint let me hear it. There's a difference between superficial obedience and honest loyalty you know.
(タップまたはEnterキー)
文句があるならはっきり言えよ。君のその態度は面従腹背そのものだよ。
文句があるならはっきり言えよ。君のその態度は面従腹背そのものだよ。
文句があるならはっきり言えよ。君のその態度は面従腹背そのものだよ。
解説
文句があるならはっきり言えよ。君のその態度は面従腹背そのものだよ。
He gave her a considerable sum of money.
(タップまたはEnterキー)
彼は彼女にかなりの金額を与えた。
彼は彼女にかなりの金額を与えた。
彼は彼女にかなりの金額を与えた。
解説
彼は彼女にかなりの金額を与えた。
He used his umbrella as a weapon.
(タップまたはEnterキー)
彼は傘を武器として使った。
彼は傘を武器として使った。
彼は傘を武器として使った。
解説
彼は傘を武器として使った。
When I considered beautiful things I found that there was nothing for me to do but to gaze and admire.
(タップまたはEnterキー)
美しいものについて考えるとき、私は見つめて感心すること以外には自分には何もすることがないということがわかったのだ。
美しいものについて考えるとき、私は見つめて感心すること以外には自分には何もすることがないということがわかったのだ。
美しいものについて考えるとき、私は見つめて感心すること以外には自分には何もすることがないということがわかったのだ。
解説
美しいものについて考えるとき、私は見つめて感心すること以外には自分には何もすることがないということがわかったのだ。
gaze
【動/自】《...を》じっと見つめる,凝視する《at,into,on ...》 【名/C】じっと見つめること, 凝視
(…を)じっと見つめる,凝視する《+at(into,on,upon)+名》
じっと見詰めること,凝視
Boston Dynamic's robot, RHex, is an amazing piece of work that can run over various terrains.
(タップまたはEnterキー)
Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
解説
Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
over
《上方の位置・場所》…の上に / 《移動を指す動詞とともに用いて》...を超えて / …を越えた向こうに / 《数詞を伴って》…以上に / ...の一面に / ...について / ...しながら / 《期間》…の間ずっと
《上方の位置・場所》…の上に,を覆って;…に覆いかぶさって
《移動を指す動詞とともに用いて》…を越えて
《状態を表す助詞とともに用いて》…を越えた向こうに
《数詞を伴って》…以上に
…の一面に,の至るところに
…支配して,より勝って
…について,に関して
…しながらに従事して
《期間》…の間ずっと
(電話・ラジオなど)で,によって
…に沿って,…を(along)
My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight.
Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world.
(タップまたはEnterキー)
「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
解説
「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
weight
〈u〉重さ,重量,目方;体重;《a weight》(…の)重さ《+of+名》 / 〈u〉重さ(重力が物体に及ぼす力) / 〈u〉衡法(重量を示す体係) / 〈c〉重量単位 / 〈c〉(はかりの)おもり,分銅;(一般に)重いもの,おもし / 〈u〉重要性,価値 / 〈u〉《しばしば a weight》精神的な重荷,負担 / (…で)…‘に'重荷を負わせる;…‘を'圧迫する;苦しめる《+名+with+名》 / …‘を'重くする
〈u〉重さ,重量,目方;体重;《a weight》(…の)重さ《+of+名》
〈u〉重さ(重力が物体に及ぼす力)
〈u〉衡法(重量を示す体係)
〈c〉重量単位
〈c〉(はかりの)おもり,分銅;(一般に)重いもの,おもし
〈u〉重要性,価値
〈u〉《しばしば a weight》精神的な重荷,負担
(…で)…‘に'重荷を負わせる;…‘を'圧迫する;苦しめる《+名+with+名》
…‘を'重くする
I am quite tired of daily routine.
(タップまたはEnterキー)
毎日のきまり仕事にはつくづく飽きた。
毎日のきまり仕事にはつくづく飽きた。
毎日のきまり仕事にはつくづく飽きた。
解説
毎日のきまり仕事にはつくづく飽きた。
I don't switch on the light in my studio at night.
(タップまたはEnterキー)
夜にスタジオでは電気をつけない。
夜にスタジオでは電気をつけない。
夜にスタジオでは電気をつけない。
解説
夜にスタジオでは電気をつけない。
studio
(画家・写真家などの)仕事場,アトリエ / (音楽・ダンス・演技などの)練習場 / 《しばしば複数形で》映画撮影所,スタジオ / (ラジオ・テレビの)放送室,放送スタジオ
(画家・写真家などの)仕事場,アトリエ
(音楽・ダンス・演技などの)練習場
《しばしば複数形で》映画撮影所,スタジオ
(ラジオ・テレビの)放送室,放送スタジオ
My own house was an eyesore, but it was a small eyesore, and it had been overlooked.
(タップまたはEnterキー)
ぼくの家は目障りだったけれど、小さな目障りだったから、見逃されていた。
ぼくの家は目障りだったけれど、小さな目障りだったから、見逃されていた。
ぼくの家は目障りだったけれど、小さな目障りだったから、見逃されていた。
解説
ぼくの家は目障りだったけれど、小さな目障りだったから、見逃されていた。
私は9月に16歳になります。
私は9月に16歳になります。
解説
私は9月に16歳になります。
sixteen
〈C〉(数の)16;16の記号(16,XVIなど) / 〈U〉(24時間制の)16時,16分,16歳 / 《複数扱い》16人,16個 / 16の,16人の,16個の / 《補語にのみ用いて》16歳の(で)
〈C〉(数の)16;16の記号(16,XVIなど)
〈U〉(24時間制の)16時,16分,16歳
《複数扱い》16人,16個
16の,16人の,16個の
《補語にのみ用いて》16歳の(で)
loading!!

基礎英単語(NGSL)

NGSLとは、一般的な英文の9割を占める頻出の英単語を学べる単語帳です。
この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】
外部リンク
キー操作
最初の問題を選択する:
Ctrl + Enter
解説を見る:Ctrl + G
フィードバックを閉じる:Esc
問題選択時
解答する:Enter
選択肢を選ぶ:↓ or ↑
問題の読み上げ:Ctrl + Q
ヒントを見る: Ctrl + M
スキップする: Ctrl + Y