辞書問題 - 未解答
-
マッチポイント(試合を決定する最後の点)
-
心から招待する
-
成長;増殖;腫瘍
-
苦労して作られた(なされた);不自然な
-
共通理念,共通利害,共通基盤
-
アデン(イエメン民主人民共和国の首都)
-
ハゴロモガラス(北米産のムクドリモドキの一種)
-
評判のよい;尊敬すべき,りっぱな(respectable)
-
=halfpennyworth / わずか,少量
-
January
-
【動/他】(偶然に) ...を見つける / を見つけ出す / 《今まで知られていない事・物》 が分かる 《out ...》
-
ラグー(野菜と肉や魚の煮込み料理)
-
burnの過去・過去分詞 / 焼けた;焦げた;やけどした
-
赤十字社
-
《be ~ 》...することが明らかになる《do》
-
(目の細かい)ふるい,ざる / …‘を'ふるう,ふるいにかける(sift) / …‘を'ふるい分ける
-
正直な 信用できる 公正な
-
〈わが身〉'を'奮起させる
-
《文》(特に政治的に)有力な,強力な / (薬・酒などが)効きめのある / (議論などが)説得力のある,力強い / (男性が)性交可能な
-
(口ごもって発する)ええ[という声] / 「ええ」と言う,口ごもる
-
腕枕(わんちん)(画家が絵筆を持つ手を支えるのに使う杖)
-
女魔法使い
-
(…と…について)共同して働く,共同研究する《+『with』+『名』+『in(on)』+『名』(do『ing』)》 / (占領軍・敵などに)協力する,内通する《+『with』+『名』》
-
水疱(すいほう),水ぶくれ
-
【名/C】限界;境界;許容量,制限【動/他】を制限する
-
雨天引換券(戸外行事で雨天順延のとき渡す券)・(順延された催物やサービス商品売り切れに対して)後日あらためて招待すること・売り切れ特売品後日購買券 《バーゲンセールなどで商品が品切れになった時などに出す引換券や次の機会に同じ条件で買える予約券》・《口語》 (今は辞退しても後...
-
トネリコ[製]の
《...を》広める, 言いふらす《about ...》
《...を》広める, 言いふらす《about ...》
解説
《...を》広める, 言いふらす《about ...》
spread the word
《...を》広める, 言いふらす《about ...》
=Sakhalin
=Sakhalin
道化師帽(昔道化師が用いたもので,普通,とさか・ロバの耳などの形の垂れ部が数個つき,その先端に鈴がついていた)
道化師帽(昔道化師が用いたもので,普通,とさか・ロバの耳などの形の垂れ部が数個つき,その先端に鈴がついていた)
解説
道化師帽(昔道化師が用いたもので,普通,とさか・ロバの耳などの形の垂れ部が数個つき,その先端に鈴がついていた)
foolscap
道化師帽(昔道化師が用いたもので,普通,とさか・ロバの耳などの形の垂れ部が数個つき,その先端に鈴がついていた)
中学校(elementary schoolとsenior high schoolとの間にあり,通例7・8年生または7・8・9年生の生徒を収容する学校)
中学校(elementary schoolとsenior high schoolとの間にあり,通例7・8年生または7・8・9年生の生徒を収容する学校)
解説
中学校(elementary schoolとsenior high schoolとの間にあり,通例7・8年生または7・8・9年生の生徒を収容する学校)
junior high school
中学校(elementary schoolとsenior high schoolとの間にあり,通例7・8年生または7・8・9年生の生徒を収容する学校)
魔法,魔術 / すばらしい技能,巧妙さ
魔法,魔術 / すばらしい技能,巧妙さ
解説
魔法,魔術 / すばらしい技能,巧妙さ
一夜興行
一夜興行
解説
一夜興行
縞
縞
解説
縞
汚れた,あかじみた,すすけた
汚れた,あかじみた,すすけた
解説
汚れた,あかじみた,すすけた
osmiumの化学記号
osmiumの化学記号
解説
osmiumの化学記号
Os
osmiumの化学記号
真冬 / 冬至(12月22日ごろ) / 真冬の;冬至の
真冬 / 冬至(12月22日ごろ) / 真冬の;冬至の
解説
真冬 / 冬至(12月22日ごろ) / 真冬の;冬至の
midwinter
真冬 / 冬至(12月22日ごろ) / 真冬の;冬至の
loading!!

便利なキー操作
最初の問題を選択する:
Ctrl + Enter
解説をみる:Ctrl + G
ポップアップを閉じる:Esc
問題選択時
解答する:Enter
選択肢を選ぶ:↓ or ↑
問題を読み上げる:Ctrl + Q
ヒントをみる: Ctrl + M
わからない: Ctrl + Y