編集履歴
編集できるユーザー
- 追加 - すべてのユーザー
- 修正 - すべてのユーザー
- 削除 - すべてのユーザー
投票による審査が必要な編集
- 項目・例文の削除
- 重複の恐れのある項目の追加
- 項目名の変更
投票権を持つユーザー
- ログインユーザー
決定に必要な得票数
- 3票
約3時間
約3時間

項目の修正
見出し語
front
品詞
名詞
意味
《the~》(物の)
『
前面
』
,表;(玄関を含む建物の)正面;
《
…の
》
最前部《
of
.
..
》 / 《the~》(本などの)最初の部分 / 〈U〉《しばしばa~》(物事に対する)態度 / 〈C〉(共通目的のための)共同戦線,運動,提携 / 〈C〉(街路・川・湖に面した)土地;《英》(海岸の)遊歩道 / 〈C〉戦線 / 《話》〈C〉世間の目をそらすための人(物);(…の)隠れみの《+for+名》 / 〈C〉(気象上の)前線 / 〈C〉前部に位置する(ある)もの(ワイシャツの胸当て,前頭部など)
例文
Moreover, when viewed from the side, the front teeth are protruding.
さらに、横から見ると、前歯は出っ歯の状態にあります。
The car's front is dented.
車の前面がへこんでいる。
約3時間
約3時間
約4時間
約4時間

項目の追加
見出し語
form
品詞
動詞
意味
〈素材〉に形を与える,《…に》…を形作る《into ...》 / 《素材から》…を形作る《out of ...》 / …を組織する,を構成する / 〈考えなど〉をまとめる,思い付く;〈計画など〉を立てる / 〈習慣など〉を身に付ける;〈交際など〉を結ぶ / 〈文章など〉を組み立てる;〈複数形など〉を作る / (ある順序に)配列する,整列させる / 〈物が〉形を成す / 生じる,現れる / 《…に》なる《into ...》
例文
The teacher asked the students to form groups of three.
先生は生徒たちに3人グループを作るように求めた。
約4時間

項目の修正
見出し語
home
意味
〈C〉〈U〉《おもに米》(家族の住む)
『
家
』
,住居,わが家 / 〈U〉〈C〉
『
家庭
』
,家庭生活 / 〈U〉
『
生まれ故郷
』
,長く住んでいる所;故国,本国 / 〈C〉(動物の)生息地,(植物の)原産地;(物・思想などの)発祥地,本場 / 〈C〉
《
家のない人・病人などの
》
『
収容施設
』
,ホーム《
for
.
..
》 / 〈U〉〈C〉決勝点,ゴール;(野球で)本塁,ホーム
例文
Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing.
ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。
My home is in the country.
私の家はいなかにあります。
英和辞書の編集者(212)
この辞書データは、212人のユーザーの皆様の編集によって編集されました。
DiQtの辞書は、誰でも編集することができます。
より良い辞書にするために、ぜひあなたもご協力ください!
...and more
すべての編集者
英和辞書

編集できるユーザー
- 追加 - すべてのユーザー
- 修正 - すべてのユーザー
- 削除 - すべてのユーザー
投票による審査が必要な編集
- 項目・例文の削除
- 重複の恐れのある項目の追加
- 項目名の変更
投票権を持つユーザー
- ログインユーザー
決定に必要な得票数
- 3票