最終更新日 :2025/01/27

unexpected

形容詞

予期しない, 思いがけない

このボタンはなに?

友達から予期しないプレゼントをもらった。

このボタンはなに?
解説

1. 基本情報と概要

単語: unexpected

品詞: 形容詞 (adjective)

意味(英語): not expected; unforeseen or surprising

意味(日本語): 思いがけない、予期しない、不意の

「計画していなかったことが起こったり、予想していなかったことが判明したときに使う言葉です。突然に起こり、驚きや戸惑いのニュアンスを含みます。」

活用形: 形容詞のため、直接の活用形(過去形・三人称単数形など)はありませんが、副詞形は “unexpectedly” になります。


  • unexpected (形容詞)

  • unexpectedly (副詞)

  • ※他の品詞例は特にありませんが、名詞形にしたい場合は “unexpectedness” が使われることもあります。

CEFRレベル: B2 (中上級)

「英語学習者が使いこなせると、自分の話す英語に深みを与えられる単語です。」


2. 語構成と詳細な意味


  • 接頭語: un- (「~ではない」という否定の意味)

  • 語幹: expected (expect「予期する」に由来)

  • 派生語:


    • unexpectedly (副詞): 思いがけなく

    • unexpectedness (名詞): 意外性, 予期しなさ


よく使われるコロケーション(共起表現)や関連フレーズ10選


  1. an unexpected result → 思いがけない結果

  2. an unexpected turn of events → 事態の意外な展開

  3. receive unexpected news → 思いもよらない知らせを受け取る

  4. face unexpected difficulties → 思いがけない困難に直面する

  5. an unexpected guest → 予期せぬ訪問者

  6. make an unexpected discovery → 意外な発見をする

  7. encounter unexpected hurdles → 予想外の障害に出くわす

  8. unexpected expenses → 思いがけない出費

  9. an unexpected change → 予期しない変化

  10. deal with unexpected outcomes → 想定外の結果に対処する


3. 語源とニュアンス

語源:


  • 「un-」(否定) + 「expected」(expectの過去分詞形で「期待する・予期する」のニュアンス)

  • もともと expect はラテン語の “ex-” (外へ) + “spectare” (見る) から来ており、「先を見通す・予測する」という意味です。そこに否定の接頭語 un- がつくことで「予期しない」という意味になりました。

ニュアンスと注意点:


  • 「予期していなかった」という驚きやびっくりするニュアンスがあります。

  • カジュアルからフォーマルな文脈まで比較的幅広く使えますが、ビジネスシーンでも「想定外の事態」として活用されるため、自然に使用できます。

  • ポジティブにもネガティブにも使い、驚きや戸惑いを表現することが多いです。


4. 文法的な特徴と構文


  1. 形容詞として名詞や名詞句の前に置いて修飾する → “We had an unexpected visitor.”

  2. 補語として使われる場合 → “The news was unexpected.”

ほとんどがフォーマル、カジュアルどちらでも通用する表現ですが、カジュアル会話では “surprising” と置き換えやすいです。


5. 実例と例文

① 日常会話 (カジュアル)


  1. “I got an unexpected call from my friend last night.”

    昨日の夜、友達から思いがけない電話がかかってきたよ。


  2. “It was unexpected to see you at the park today!”

    今日公園で会うなんて、予想外だったよ!


  3. “The party took an unexpected turn when the music suddenly stopped.”

    音楽が突然止まって、パーティーが思わぬ展開になったよ。


② ビジネスシーン (ややフォーマル)


  1. “We faced an unexpected delay in shipping the products.”

    私たちは製品の出荷で予想外の遅延に直面しました。


  2. “An unexpected problem arose during the meeting.”

    ミーティング中に思いがけない問題が発生しました。


  3. “The new policy led to unexpected outcomes in the market.”

    新しい方針は市場で予想外の結果をもたらしました。


③ 学術的な文脈 (フォーマル)


  1. “The experiment yielded unexpected results that contradicted the initial hypothesis.”

    実験は当初の仮説に反する思いがけない結果をもたらしました。


  2. “Our research uncovered unexpected data regarding climate change patterns.”

    我々の研究は気候変動パターンに関する予想外のデータを明らかにしました。


  3. “His theory offered unexpected insights into the origin of the universe.”

    彼の理論は宇宙の起源について意外な洞察を与えました。



6. 類義語・反意語と比較


  • 類義語 (Synonyms):


    1. unforeseen (予想されていない)

    2. unanticipated (予期されていない)

    3. surprising (驚くべき)


上記の中でも「unexpected」は、主観的に「思いがけない」という驚きの感情を強調します。

“unforeseen” や “unanticipated” は、少し硬めの印象で、「準備がなかった / 考慮外だった」という意味合いが強いです。

“surprising” は「驚いてしまう」という感情面をより直接的に表すニュアンスがあります。


  • 反意語 (Antonyms):


    1. expected (予期された)

    2. anticipated (期待された・予想された)

    3. predicted (予測された)



7. 発音とアクセントの特徴


  • 発音記号 (IPA): /ˌʌnɪkˈspɛktɪd/


    • アクセントは “-expected” の「ex-」の部分にきます (ɪkˈspek)。


  • アメリカ英語 (AE)イギリス英語 (BE) で大きな違いはありませんが、イギリス英語では若干 “expected” の /ɛ/ が /ɪ/ に近い音になる場合があります。

  • よくある間違いとして “un-ex-pec-ted” のように区切らず、スムーズに /ʌnɪkˈspɛk.tɪd/ と発音するように意識してください。


8. 学習上の注意点・よくある間違い


  • スペルミス: “unexpect*e*d” の “e” を落とすミスが起こりやすいです。

  • 同音異義語は特にありませんが、「excepted (除外された)」とスペルが似ていて紛らわしいことがあります。

  • 試験対策 (TOEIC, 英検など) では、文章中で「意外な結果」「突発的な出来事」を表現する文脈でよく選択肢に出ます。また、副詞 “unexpectedly” もセットで出題されやすいです。


9. 記憶に残るヒントやイメージ


  • 「un-」= 「ない」、 “expect” = 「期待する」 で「期待がない → 思いがけない!」というイメージを持つと覚えやすいです。

  • スペルは「un + expect + ed」と、三つのパーツをしっかり区切って書く練習をするとミスが減ります。

  • 例文を使って何度か声に出して練習することで、日常会話でもスムーズに使えるようになります。


以上が “unexpected” の詳細な解説です。思いがけない事態を表すときに、ぜひこの形容詞を使ってみてください。

意味のイメージ
unexpected
意味(1)

予期しない,思いがけない

復習用の問題

予期しない, 思いがけない

I received an unexpected gift from my friend.

正解を見る

友達から予期しないプレゼントをもらった。

友達から予期しないプレゼントをもらった。

正解を見る

I received an unexpected gift from my friend.

英和辞書

項目の編集設定
  • 項目の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 項目の新規作成を審査する
  • 項目の編集を審査する
  • 項目の削除を審査する
  • 重複の恐れのある項目名の追加を審査する
  • 項目名の変更を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
例文の編集設定
  • 例文の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 例文の編集を審査する
  • 例文の削除を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
問題の編集設定
  • 問題の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 決定に必要な投票数 - 1
編集ガイドライン

ログイン / 新規登録

 

アプリをダウンロード!
DiQt

DiQt(ディクト)

無料

★★★★★★★★★★