最終更新日 :2025/01/28

tour guide

名詞

ツアーガイド / 案内人

解説

以下では、名詞「tour guide」について、できるだけ詳細に解説します。


1. 基本情報と概要

単語: tour guide

品詞: 名詞 (可算名詞)

英語での意味: A person who shows and explains the interesting places to visitors, usually during trips or tours.

日本語での意味: 観光地を案内し、説明を行う人。旅行者などに対して、行先や名所の情報をわかりやすく案内する役割を担います。「どこを見ればいいか、どう楽しむか」を教えてくれる、旅行や観光の心強いサポーターというニュアンスです。


  • 「tour guide」は、観光客や旅行者に対して、歴史・文化・地理などを解説しながら名所を案内する場面で使用されます。

  • 旅行会社や観光地など、フォーマルな団体ツアーだけでなく、個人旅行でもガイドをお願いすることがあります。

  • 「guide」単体(ガイド)でも意味は通じますが、「tour guide」と言った方が「観光案内人」というニュアンスが明確に伝わります。

活用形

英語の名詞としては、単数形は“tour guide”、複数形は“tour guides”となります。


  • 単数: a tour guide (例: She is a tour guide in Kyoto.)

  • 複数: tour guides (例: We hired two tour guides for our company trip.)

他の品詞への派生


  • tour (名詞/動詞): 旅行、または旅行する


    • 例: to go on a tour (旅行に行く)


  • guide (名詞/動詞): ガイド、案内する


    • 例: to guide someone around the city (町を案内する)


CEFRレベル


  • 推定レベル: A2〜B1 (初級〜中級)


    • A2 (初級): 旅行や観光に関する基礎的な語彙として学ぶ

    • B1 (中級): 日常的な話題や観光体験の説明に広く利用可能



2. 語構成と詳細な意味

tour guide は、以下の語からなる複合語です。


  • tour: 旅行、観光旅行、見学(名詞)/旅行する(動詞)

  • guide: 案内人、指導者、指針、案内する人(名詞・動詞)

この2つの名詞を組み合わせて「観光を案内する人」という明確な意味を持ちます。

関連・派生語


  • tourist (名詞): 観光客

  • guided tour (名詞): ガイド付きツアー

  • tour operator (名詞): 旅行会社、ツアーオペレーター

  • guidebook (名詞): ガイドブック

よく使われるコロケーション(10個)


  1. guided tour (ガイド付きツアー)

  2. local tour guide (地元のツアーガイド)

  3. professional guide (プロのガイド)

  4. hire a tour guide (ツアーガイドを雇う)

  5. independent tour guide (個人経営のガイド)

  6. sightseeing tour (観光ツアー)

  7. virtual tour guide (バーチャルツアーガイド)

  8. audio guide (オーディオガイド)

  9. certified guide (資格を持つガイド)

  10. museum guide (美術館/博物館のガイド)


3. 語源とニュアンス


  • tour: フランス語の “tour” (回る、巡る) に由来し、「一周する」「巡回する」という意味が転じて「旅をする」を表すようになりました。

  • guide: 古フランス語の “guider” (導く、案内する) に由来し、方向性や方法を示す意味があります。

こうした背景から、「tour guide」は「巡りながら導いてくれる人」というニュアンスをもともと持っています。旅行や観光でのカジュアルな場面から、歴史的建造物の見学や美術館でのフォーマルな場面まで幅広く使われます。


  • カジュアル: 友人同士の旅行で、現地のツアーガイドを探すときなど

  • フォーマル: 大学や会社の公式ツアーでも、正式に「tour guide」として依頼する


4. 文法的な特徴と構文


  • 可算名詞: “a tour guide” / “tour guides” という形で数えられます。

  • 一般的な構文:


    • “to hire a tour guide (ツアーガイドを雇う)”

    • “to work as a tour guide (ツアーガイドとして働く)”

    • “to become a licensed tour guide (免許を持つツアーガイドになる)”


イディオムは特になし

“tour guide” そのものが、慣用的なイディオムというよりは職業名や役割を表す複合語です。


5. 実例と例文

日常会話での例文(3つ)


  1. “I’m looking for a local tour guide to show me around the city.”

    (この街を案内してくれる地元のツアーガイドを探しています。)


  2. “My cousin works as a tour guide in Tokyo and loves meeting new people.”

    (私のいとこは東京でツアーガイドをしていて、新しい人と出会うのが大好きなんです。)


  3. “We hired a tour guide to explore the national park safely.”

    (国立公園を安全に探検するためにツアーガイドを雇いました。)


ビジネスシーンでの例文(3つ)


  1. “Our company requires an experienced tour guide for visiting clients.”

    (私たちの会社は、訪問してくる顧客のために経験豊富なツアーガイドを必要としています。)


  2. “Hiring a professional tour guide can enhance the customer experience.”

    (プロのツアーガイドを雇うことで顧客体験を向上させられます。)


  3. “We collaborated with a famous tour guide agency for our corporate event.”

    (企業向けのイベントのために、有名なガイドエージェンシーと提携しました。)


学術的/フォーマルな文脈での例文(3つ)


  1. “The museum employs certified tour guides to deliver informational tours to visitors.”

    (その博物館は、訪問者に解説付きツアーを行うために資格を持つツアーガイドを雇っています。)


  2. “According to the study, effective tour guides significantly improve tourist satisfaction.”

    (ある研究によれば、有能なツアーガイドは観光客の満足度を大幅に高めるとされています。)


  3. “At the historical site, tour guides must wear official badges at all times.”

    (その史跡では、ツアーガイドは常に公式のバッジを着用しなければなりません。)



6. 類義語・反意語と比較

類義語


  1. “guide” (ガイド)


    • 一般的に「案内人」を意味する単語。旅行以外でも「道案内をする人」など幅広い場面で使われます。


  2. “travel guide” (旅行ガイド)


    • 「ツアーガイド」に近い意味ですが、印刷物や書籍の「旅行ガイドブック」と混同される場合があります。


  3. “tour escort” (ツアー・エスコート)


    • 団体旅行に同行する責任者としてのニュアンスが強く、「旅程管理」のような業務も含むことがあります。


反意語


  • 特に「対義語」として明確に言い表せる単語はありませんが、「tourist (観光客)」とは、立場として対になる存在です。ガイドする側とされる側という関係性です。


7. 発音とアクセントの特徴


  • 発音記号 (IPA):


    • アメリカ英語: /ˈtʊr ˌɡaɪd/ (「トゥア ガイド」のように発音)

    • イギリス英語: /ˈtʊə(r) ˌɡaɪd/ (第一音節の “tour” は「トゥア」あるいは「トゥアッ」というように若干長め)


  • アクセントの位置:


    • “TOUR guide” のように “tour” の方に軽いアクセントが来る場合が多いが、大きくずれることはあまりありません。


  • よくある発音の間違い: “tour” を「ター」や「トー」と単調に発音してしまいがちですが、実際は “tʊər” (アメリカ英語) / “tʊə(r)” (イギリス英語) と、やや二重母音になります。



8. 学習上の注意点・よくある間違い


  • スペリング: “tour guide” のスペルミスとして “ture guide” などがあるため注意。

  • 単語の切り方: 1つの単語 “tourguide” と書いてしまう学習者もいますが、正しくは “tour guide” と分けて書きます。

  • 「guidebook」との混同: “guidebook” は案内書物であり、人ではありません。「ガイドブック」と混同しないようにしましょう。

  • TOEICや英検などの試験対策: 旅行や観光の場面でよく出る単語です。ビジネスシーンでも「顧客サービス」や「海外顧客対応」に関連して登場することがあります。


9. 記憶に残るヒントやイメージ


  • “tour” は「遠回りする旅」 とイメージすると覚えやすいです。

  • “guide” を「案内する、先に立って導く」 とイメージすることで、2つの単語を合わせて「旅を導く人」という記憶をしやすくなります。

  • 旅行する際に、頭の中で「迷っている観光客に対して、先導する人」とイメージしておくと自然に頭に残ります。

以上が、名詞「tour guide」の詳細な解説となります。「tour guide」は旅行や観光において非常に身近な単語でありながら、日常会話からビジネスまで幅広く活用できる単語です。学習の参考にしてみてください!

意味のイメージ
tour guide

復習用の問題

ツアーガイド / 案内人

Is there a tour guide available?

観光ガイドは雇えますか。

英和辞書

項目の編集設定
  • 項目の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 項目の新規作成を審査する
  • 項目の編集を審査する
  • 項目の削除を審査する
  • 重複の恐れのある項目名の追加を審査する
  • 項目名の変更を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
例文の編集設定
  • 例文の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 例文の削除を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
問題の編集設定
  • 問題の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 決定に必要な投票数 - 1
編集ガイドライン

ログイン / 新規登録

 

アプリをダウンロード!
DiQt

DiQt(ディクト)

無料

★★★★★★★★★★