scientifically
1. 基本情報と概要
単語: scientifically
品詞: 副詞 (adverb)
日本語の意味: 科学的に
英語の意味: In a way that relates to or is based on science
「scientifically」は、「科学的に」という意味で、科学の方法や原則に従って行われていることを表します。たとえば実験や検証を行うとき、きちんとしたデータや理論をもとに進める場合に使われます。「理論やデータに基づいて、客観的・厳密に」というニュアンスがあります。
活用形
副詞なので、形そのものに変化はありません。形容詞形は「scientific (科学的な)」、名詞形は「science (科学)」です。
CEFRレベル: B2 (中上級)
B2は、議論や説明をある程度論理的に行えるレベルです。「scientifically」は特に学術的・専門的分野で使われがちな副詞のため、目安としてはやや難しめですが、学術論文やレポートだけでなく専門的な場面でも多用されます。
2. 語構成と詳細な意味
語構成
- 語幹: “scientific” (【science(科学)】+【-ic(形容詞化の接尾語)】で「科学的な」)
- 接尾語: “-ally” (副詞化の接尾語)
もともと「scientific (科学的な)」があり、それを副詞形にするために “-ally” がついて「scientifically (科学的に)」という形になります。
関連語・派生語
- science (名詞): 科学
- scientific (形容詞): 科学的な
- scientist (名詞): 科学者
- unscientific (形容詞): 非科学的な
- unscientifically (副詞): 非科学的に
よく使われるコロケーション(共起表現)や関連フレーズ(10個)
- scientifically proven → 科学的に証明されている
- scientifically sound → 科学的に確かである
- scientifically valid → 科学的に有効である
- scientifically based approach → 科学的根拠に基づいたアプローチ
- scientifically accurate data → 科学的に正確なデータ
- scientifically advanced methods → 科学的に先進的な方法
- scientifically tested hypothesis → 科学的に検証された仮説
- scientifically rigorous process → 科学的に厳密なプロセス
- scientifically informed decision → 科学的に裏付けされた決定
- scientifically explainable phenomenon → 科学的に説明可能な現象
3. 語源とニュアンス
語源
“science”はラテン語の “scientia”(知識、知ること)に由来し、知識体系や理論体系を指します。その形容詞 “scientific” と副詞を作る “-ally” が組み合わさって “scientifically” となりました。
ニュアンス・使用時の注意点
- 「科学的に」というニュアンスが強く、理論やデータに基づく厳密性を強調したいときに使われます。
- カジュアルな日常会話でも「理屈としては」程度の軽い意味で使われることもありますが、主に書き言葉やフォーマルなシーン(論文・報告書・学術発表など)で多用されます。
4. 文法的な特徴と構文
文法ポイント
- 副詞なので、主に動詞や他の形容詞・副詞を修飾します。
- フォーマルな文章や学術的な文脈でよく使われる単語です。
- 会話中では、くだけた調子で使うよりも、「もう少し専門的に説明する」状態を示すときに使われることがあります。
使用例(簡単な構文)
- “This method is scientifically reliable.” → 形容詞を修飾せず、方法そのものが「科学的に信頼できる」と表現する場合は形容詞形 “scientific” を使うほうが自然です。
- “That idea has been scientifically tested.” → 動詞 “tested” を修飾している。
5. 実例と例文
5.1 日常会話 (カジュアルな例)
“I’m not sure if it’s scientifically correct, but I heard this method works.”
- 「科学的に正しいかはわからないけど、この方法が効くって聞いたよ。」
“She tried to explain it scientifically, but we still got confused.”
- 「彼女は科学的に説明しようとしたけど、私たちはまだ混乱してしまった。」
“Scientifically speaking, this assumption might not hold water.”
- 「科学的に言えば、この仮定は成り立たないかもしれない。」
5.2 ビジネス (少しフォーマル)
“We need to analyze the data scientifically to make accurate predictions.”
- 「正確な予測を立てるために、データを科学的に分析する必要があります。」
“Our product has been scientifically verified to meet safety standards.”
- 「私たちの製品は安全基準を満たすことが科学的に検証されています。」
“If we approach this project scientifically, we can avoid many mistakes.”
- 「科学的にこのプロジェクトに取り組めば、多くの間違いを避けることができます。」
5.3 学術的・専門的 (フォーマル)
“The theory was scientifically formulated based on decades of research.”
- 「この理論は数十年にわたる研究に基づいて科学的に定式化されました。」
“All findings in this study have been scientifically reviewed for accuracy.”
- 「本研究のすべての発見は、正確性を期すために科学的に査読されています。」
“We must present the results scientifically to gain further support from the academic community.”
- 「学術界からさらなる支持を得るために、結果を科学的に提示する必要があります。」
6. 類義語・反意語と比較
類義語 (Synonyms)
- methodically (秩序立てて)
- empirically (経験に基づいて)
- analytically (分析的に)
- “methodically” は段階的・秩序的な進め方を強調し、必ずしも科学的根拠に基づいているとは限りません。
- “empirically” は実験や観察など実際の経験を通して検証するニュアンスが強いです。
- “analytically” は何かを分解して論理的に考察する際に使われます。
反意語 (Antonym)
- unscientifically (非科学的に)
- 感覚や思い込みだけに依存している状態を表します。
7. 発音とアクセントの特徴
発音記号 (IPA):
/ˌsaɪ.ənˈtɪf.ɪk.li/ (アメリカ英語・イギリス英語共通でほぼ同じ)
- アクセント / 強勢: “ti” の部分 (tíf) に強勢があります。
- アメリカ英語では [saɪ.ən-] の部分がやや曖昧母音気味に発音されることが多いです。
- イギリス英語でも大きな差はありませんが、“i” の音がややクリアに発音される傾向があります。
よくある間違い
- 「scientific*ally」と “a” を余分に入れてしまう。正しくは “scientificall*y” で、綴りがやや長いので注意が必要です。
8. 学習上の注意点・よくある間違い
- スペリングミス: “scientificaly” や “sciencetifically” など、「c」や「t」を落とすミス。
- “science” から派生していることを意識すると、“scientifically”のスペリングを覚えやすいです。
- “science” から “scientific”, そこに “-ally” をつける、とステップで考えると間違いが減ります。
- 資格試験 (TOEIC・英検など) では、科学的アプローチや手法などを説明する文脈で登場し得ます。スペルミスや文脈の区別に気をつけましょう。
9. 記憶に残るヒントやイメージ
- 連想イメージ: “science + tific + ally” の要素に分けて覚えると混乱しにくいです。
- 「サイエンス (science)」→「サイエンティフィック (scientific)」→「サイエンティフィカリー (scientifically)」と順番に変化していくイメージをもつと、スペリングを覚えやすくなります。
- 文章やレポートで「科学的に~」と言いたいときは、とりあえず “scientifically” と書けるようにしておくと、学術的な印象を与える文章に仕上げられます。
以上が “scientifically” の詳細解説です。「理論やデータに従って厳密に」というニュアンスがあるので、レポートやプレゼンなどで使うと、論理性・客観性を高める表現として効果的です。

科学的に,学術的に
復習用の問題
実験は科学的に行われ、正確な結果を保証するために行われました。
The experiment was conducted scientifically to ensure accurate results.
英和辞書

- 項目の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
- 項目の新規作成を審査する
- 項目の編集を審査する
- 項目の削除を審査する
- 重複の恐れのある項目名の追加を審査する
- 項目名の変更を審査する
- 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
- 決定に必要な投票数 - 1
- 例文の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
- 例文の編集を審査する
- 例文の削除を審査する
- 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
- 決定に必要な投票数 - 1
- 問題の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
- 審査に対する投票権限を持つユーザー - すべてのユーザー
- 決定に必要な投票数 - 1