最終更新日 :2025/01/27

rejection

名詞

〈U〉〈C〉断ること,拒絶;却下 / 〈C〉廃棄物

このボタンはなに?

私はその仕事に応募した時に断られました。

このボタンはなに?
解説

1. 基本情報と概要

単語: rejection

品詞: 名詞 (noun)


  • 英語の意味: the act or process of refusing or not accepting something or someone

  • 日本語の意味: 拒絶、却下、断ること

「rejection」は誰かや何かを受け入れずに断る・拒否するときに使う単語です。「提案を却下する」「告白を断る」など、相手や物事を受け入れない場面で使われます。少し冷たい印象を与える場合もありますが、ビジネスや日常会話でも幅広く見かける表現です。

活用形


  • 名詞形: rejection(可算名詞/不可算名詞としても使われることがある)


    • 例: a rejection letter(可算名詞で「却下通知」)

    • 例: the rejection of the proposal(不可算的に扱う場合もある)


  • 動詞形: reject(リジェクトする、拒絶する)


    • 例: I reject your offer.


  • 形容詞形: rejected(拒否された)、rejective(まれに使われる形容詞形)

CEFRレベルの目安: B2(中上級)


  • B2: 日常的なトピックだけでなく、より抽象的・専門的な内容も理解・表現できるレベルです。


2. 語構成と詳細な意味

語構成


  • 語幹: ject(ラテン語の “iacere” = 「投げる」に由来;[ject] が「投げる、投げ出す」の意味を持つ)

  • 接頭語: re-(「再び」「後ろへ」「逆に」などの意味を持つ)

  • re + ject で「投げ返す」、つまり「拒絶する(元に返す)」というニュアンスになります。

関連語・派生語


  • reject (v): 拒絶する

  • project (v/n): 投げ出す、企画・計画

  • inject (v): 注射する、注入する

  • eject (v): 追い出す、排出する

よく使われるコロケーション(10個)


  1. be met with rejection(拒絶に遭う)

  2. face rejection(拒絶に直面する)

  3. handle rejection(拒絶に対処する)

  4. fear of rejection(拒絶への恐れ)

  5. a rejection letter(却下通知、(就職の)不採用通知)

  6. the rejection of an offer(オファーの拒絶)

  7. rejection by peers(仲間からの拒絶)

  8. job rejection(仕事の不採用)

  9. rejection email(不採用・拒絶のメール)

  10. rejection from society(社会からの拒絶)


3. 語源とニュアンス


  • ラテン語の “re-” (back) + “iacere” (to throw) が由来で、「投げ返す → 退ける、拒絶する」というイメージからきています。

  • 「rejection」は冷たい・ネガティブな印象を与える場合があります。オフィシャルな文脈だけでなく、個人的な感情の場面でも使われるため、相手の気持ちに配慮しつつ使うのがよいでしょう。

  • カジュアルよりはややフォーマルな響きがありますが、日常的な会話や文章でもよく使われます。


4. 文法的な特徴と構文


  • 可算・不可算


    • 「a rejection」「the rejection of〜」「multiple rejections」のように可算名詞として使える例が多いですが、ときに抽象名詞的に不可算のように扱われることもあります。


  • 用法


    • 多くの場合「rejection of 〜」という形で「〜の拒絶」という表現をとります。


  • イディオムや構文


    • “meet with rejection” → 拒絶に遭う

    • “be subject to rejection” → 却下されやすい、拒絶される可能性がある


フォーマル/カジュアル


  • ビジネスシーンでも用いられ、フォーマルなメールやドキュメント、会話で一般的です。カジュアルでも使えますが、「I got a rejection (letter)」のようにやや重い響きになりがちです。


5. 実例と例文

日常会話での例文(3つ)


  1. “I’m worried about facing rejection if I ask her out.”

    (彼女をデートに誘って断られるのが怖い。)

  2. “He felt hurt by his friends’ rejection of his idea.”

    (彼は友達にアイデアを却下されて傷ついた。)

  3. “Dealing with rejection is a normal part of growing up.”

    (拒絶に対処するのは、成長の普通の一部だよ。)

ビジネスでの例文(3つ)


  1. “The rejection of our proposal came as a surprise.”

    (私たちの提案が却下されたのは驚きでした。)

  2. “We received a formal rejection letter from the client.”

    (顧客から正式な却下通知を受け取りました。)

  3. “Learning to handle rejection in negotiations is crucial.”

    (交渉での拒絶に対応する力を身につけることは重要です。)

学術的・専門的な文脈での例文(3つ)


  1. “The rejection of the manuscript by several journals delayed publication.”

    (その原稿がいくつかの学術誌で却下されたため、出版が遅れた。)

  2. “Peer rejection can have long-term psychological effects.”

    (仲間からの拒絶は、長期的な心理的影響を及ぼす可能性があります。)

  3. “Organ transplant rejection is a critical concern in medical research.”

    (臓器移植の拒絶反応は、医学研究において非常に重要な課題です。)


6. 類義語・反意語と比較


  • 類義語 (Synonyms)


    1. refusal(拒否)


      • 「拒絶」の意味合いは似ていますが、より「はっきりと断る」ニュアンスが強いです。


    2. denial(否定)


      • 相手の主張や要求を「受け入れない」だけでなく、「事実そのものを否定する」含みがある場合も。


    3. turndown(断ること)


      • 口語寄り。特に軽く「断る」イメージです。文書などでフォーマルに使うことは少ないです。



  • 反意語 (Antonyms)


    1. acceptance(受け入れること)

    2. approval(承認)

    3. consent(同意)


これらの単語は「受け入れ」や「同意」を表し、「拒絶」と対照的です。


7. 発音とアクセントの特徴


  • IPA: /rɪˈdʒek.ʃən/


    • アクセントは「re-jec-tion」の「jec」に置かれます。


  • アメリカ英語・イギリス英語


    • どちらも大きな違いはありませんが、[r] の発音の仕方に若干地域差があります。


  • よくある発音ミス


    • “リジェクション”を「リージャクション」と伸ばす発音など。母音 “ɪ” は短く「イ」、子音 “dʒ” はしっかりと破擦音で発音しましょう。



8. 学習上の注意点・よくある間違い


  • スペルミス: “regection” や “rejaction” など、つづりの “jec” 部分を間違えやすいので注意。

  • 同音異義語との混同: 音が似た単語は特になく、同音異義語は少ないのでスペルの方を意識しましょう。

  • 試験対策(TOEIC・英検など): ビジネス文脈で “rejection of an offer/proposal” といった表現が出題されることがあります。


9. 記憶に残るヒントやイメージ


  • “re-(戻す)+ ject(投げる)” → ボールを投げ返すように「受け取らないで返す」イメージを持つと覚えやすいです。

  • 「reject」(動詞)がまずあって、そこに -tion がついて名詞化 → “rejection” と考えると単語の仕組みを理解できます。

  • 勉強テクニックとしては「受け入れる」“acceptance” の反意語としてセットで覚えると便利です。

以上が名詞 “rejection” の詳細な解説です。拒絶を表す、ややかたい響きのある単語ですが、ビジネス・学術・日常会話など幅広いシーンで使われる表現なので、しっかり身につけておきましょう。

意味のイメージ
rejection
意味(1)

〈U〉〈C〉断ること,拒絶;却下

意味(2)

〈C〉廃棄物

復習用の問題

〈U〉〈C〉断ること,拒絶;却下 / 〈C〉廃棄物

I faced rejection when I applied for the job.

私はその仕事に応募した時に断られました。

英和辞書

項目の編集設定
  • 項目の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 項目の新規作成を審査する
  • 項目の編集を審査する
  • 項目の削除を審査する
  • 重複の恐れのある項目名の追加を審査する
  • 項目名の変更を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
例文の編集設定
  • 例文の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 例文の編集を審査する
  • 例文の削除を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
問題の編集設定
  • 問題の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 決定に必要な投票数 - 1
編集ガイドライン

ログイン / 新規登録

 

アプリをダウンロード!
DiQt

DiQt(ディクト)

無料

★★★★★★★★★★