最終更新日 :2024/05/26

prod

【動/他】《...で》を突く,を押す《with ...》 / 《...するよう》に促す, を駆り立てる《to do/into doing》【名/C】突くこと / 突き棒 / 《...からの》(行動への)刺激;促進《from ...》

牛を動かすためには、牛を突かなければならない。

意味(1)

突き刺す(つつく)こと

意味(2)

刺し針,突き棒

意味(3)

(一般に)刺激

意味(4)

(先のとがったもので)…‘を'突き刺す,つつく《++with+

意味(5)

…‘を'刺激する,呼び起こす;〈人〉‘を'励まして(…を)促す《+名〈人〉+to*(into)+(doing*)》

意味(6)

(…を)突く,つつく《+at+

復習用の問題

【動/他】《...で》を突く,を押す《with ...》 / 《...するよう》に促す, を駆り立てる《to do/into doing》【名/C】突くこと / 突き棒 / 《...からの》(行動への)刺激;促進《from ...》

You need to prod the cattle to get them moving.

牛を動かすためには、牛を突かなければならない。

英和辞書

項目の編集設定
  • 項目の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 項目の新規作成を審査する
  • 項目の削除を審査する
  • 重複の恐れのある項目名の追加を審査する
  • 項目名の変更を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
例文の編集設定
  • 例文の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 例文の削除を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
問題の編集設定
  • 問題の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 決定に必要な投票数 - 1
編集ガイドライン

ログイン / 新規登録

 

アプリをダウンロード!
DiQt

DiQt(ディクト)

無料

★★★★★★★★★★