最終更新日:2022/01/27
point
【名/C】主張, 指摘 / 《物語・議論などの》要点, 核心《in ...》 / 先端 / (ある特定の)地点 / (計器の目盛りなどの)点, 度 / 《...の》目的, 意義 《of, in ...》 / 【動/他】《...に》〈指など〉を向ける《at ...》/ 【動/自】《...を》 指し示す《at, to ...》
発音記号(IPA)
pɔɪnt
解説
〈C〉言い分, 主張, 指摘(関連:
point out
)
〈C〉(針・鉛筆・剣などの)『とがった先』,(…の)先端《+『of』+『名』》
〈C〉岬(みさき)
〈C〉(小数点・句読点などの)点
〈C〉(図形上の)点
〈C〉(計器の目盛りなどの)『点』,『度』
〈C〉時点,瞬間
〈U〉(…の)『目的』,『意義』,ねらっている点《+『of』(『in』)+『名』(do『ing』)》
〈C〉(競技・学校の成績などの)得点
〈C〉ポイント(活字の大きさの単位;約1/72インチの大きさ)
(…に)〈銃・指など〉‘を'『向ける』《+『名』+『at』(『to, toward』)+『名』》
…‘に'『指し示す』《point+名+to+名…に…をさし示す》
…‘の'先をとがらせる,‘に'先を付ける
…‘に'点を打つ;…‘に'小数点を付ける;…‘に'句読点を付ける
〈猟犬が〉〈獲物〉‘を'指し示す
(…を)(指などで)『示す』,指し示す《+『at』(『to, toward』)+『名』(do『ing』)》
〈猟犬が〉獲物の位置を示す
例文