最終更新日 :2025/01/28

newborn

形容詞

生まれたばかりの / 生まれ変わった,再生の

このボタンはなに?

生まれたばかりの赤ちゃんは平和に眠っています。

このボタンはなに?
解説

1. 基本情報と概要

単語: newborn

品詞: 形容詞(名詞としての用法もあり)

CEFRレベル目安: B1(中級)

英語での意味

“Newborn” means “recently born” or “just born.”

日本語での意味

「生まれたばかりの」「新生の」という意味です。

「生まれたばかりの赤ちゃんや動物などを指すときに使われる形容詞です。とても小さく、保護が必要な存在を想起させるニュアンスがあります。」

活用形

形容詞のため、時制による変化はありません。名詞として使う場合は “a newborn” のように用いられます。

他の品詞への変化例


  • 名詞: “a newborn” → 「生まれたばかりの赤ちゃん」という意味で完全に名詞として使うことがあります。


2. 語構成と詳細な意味


  • new + born


    • “new” は「新しい」

    • “born” は「生まれる」から派生した形容詞的表現

      それらが合わさり、「新しく生まれたばかり」という意味を直接的に表します。


関連語や派生語


  • neonate (名詞): 「新生児」を指すやや専門的な医学用語

  • infant (名詞): 「乳児」や「幼児」を指す一般的な用語

よく使われるコロケーション(共起表現)10選


  1. newborn baby (生まれたばかりの赤ちゃん)

  2. newborn child (生まれたばかりの子ども)

  3. newborn infant (新生児)

  4. newborn care (新生児ケア)

  5. newborn feeding (新生児の授乳/哺乳)

  6. newborn screening (新生児スクリーニング)

  7. newborn nursery (新生児室)

  8. newborn photography (新生児の写真撮影)

  9. newborn assessment (新生児の健康チェック)

  10. newborn hearing test (新生児聴覚検査)


3. 語源とニュアンス


  • 語源: 「new(新しい)」と「born(生まれた)」が結合してできた比較的新しい複合語です。

  • 歴史的使用: 永らく「new-born」のようにハイフンで結ばれることも多かったが、現代では一語で “newborn” と表記されることが一般的です。

  • ニュアンス・使用時の注意


    • 感覚: 生まれて間もない、非常にか弱い存在を強調する表現。

    • 使用シーン: 主に日常会話・医療現場・育児関連の記事や書籍など、比較的カジュアルからフォーマルまで幅広く使われます。



4. 文法的な特徴と構文


  • 形容詞としての用法: 名詞の前に置いて「新生の」という意味を付与します。

    例) a newborn puppy, a newborn baby

  • 名詞としての用法: “a newborn” や “the newborn” で「新生児」「生まれたばかりの子(あるいは動物)」を指します。

  • 可算・不可算: 名詞としては可算名詞 (a newborn, two newborns)。

  • フォーマル/カジュアル: 医療・育児、または日常会話でも広く用いられ、どの程度フォーマルかは文脈次第ですが、失礼になる表現ではありません。


5. 実例と例文

日常会話での例文


  1. “I just met my friend’s newborn baby, and she’s absolutely adorable.”

    (友だちの生まれたばかりの赤ちゃんに会ったんだけど、本当にかわいかったよ。)


  2. “Taking care of a newborn can be exhausting but also incredibly rewarding.”

    (新生児の世話はとても大変だけど、とてもやりがいもあるよね。)


  3. “They’re planning a small party to celebrate their newborn’s arrival.”

    (彼らは新生児の誕生を祝う小さなパーティーを計画しているの。)


ビジネスシーンでの例文


  1. “Our company is expanding its product line to include newborn care items.”

    (当社では新生児向けケア用品の製品ラインを拡充する予定です。)


  2. “We need to ensure that the labels on newborn clothing meet safety standards.”

    (新生児用衣料品のラベルが安全基準を満たしているか確認する必要があります。)


  3. “As part of our marketing campaign, we’re offering discounts on newborn essentials.”

    (マーケティングキャンペーンの一環として、新生児用必需品の割引を提供しています。)


学術・専門シーンでの例文


  1. “Recent research on newborn brain development has yielded remarkable insights.”

    (新生児の脳の発達に関する最近の研究は、目覚ましい知見を得ています。)


  2. “Neonatologists focus on the critical care of newborn infants with health complications.”

    (新生児科医は、健康上問題を抱える新生児の集中治療に注力しています。)


  3. “The hospital has a specialized ward dedicated to high-risk newborns.”

    (その病院には、ハイリスク新生児専用の特別病棟があります。)



6. 類義語・反意語と比較

類義語


  1. infant(乳児)


    • 通常は1歳前後までの赤ちゃん全般を指す。

    • 「newborn」は生まれたばかりのより短期間を指すニュアンスが強い。


  2. neonate(新生児)


    • 医学用語で「28日以内の赤ちゃん」を指すことが多い。

    • “newborn” と非常に近い意味だが、より専門的。


  3. just-born(生まれたばかりの)


    • 口語的に使われることもあるが、「newborn」より頻度は低い。


反意語


  • adult(大人の)

  • grown-up(成長した、成人した)

※ 直接的に「対義語」として使われる場面は少ないですが、年齢・発達段階を対比するときに登場することがあります。


7. 発音とアクセントの特徴


  • 発音記号 (IPA):


    • アメリカ英語: /ˈnuː.bɔːrn/

    • イギリス英語: /ˈnjuː.bɔːn/


  • アクセント (強勢): 最初の “new” の部分に強勢があります。


  • よくある間違い: “new-born” とハイフンを入れる書き方もあるが、現在では “newborn” と一語で書くことが主流です(文献によってはハイフン付きもあり)。



8. 学習上の注意点・よくある間違い


  • スペルミス: “newborn” → “newborne” や “newburn” などにならないように注意。

  • 同音異義語との混同: 特に “new” / “knew” / “gnu” の発音違いに注意しましょう。

  • 試験対策: TOEIC や英検では、「家族についての会話」や「医療・健康」に関するリーディングパッセージなどで出題される可能性があります。形容詞・名詞的用法を正しく理解しておくことが大切です。


9. 記憶に残るヒントやイメージ


  • イメージ: “new” + “born” という文字通り「新しく生まれたもの」を想像できるようにすると記憶に残りやすいです。

  • 記憶テクニック: 「誕生したてのニュー(新しい)+ ボーン(生まれた)」と分解してイメージすると、スペリングの順番を押さえやすくなります。

  • 「newborn」は見た目どおり「生まれたて(new + born)」を表すため、意味も直感的に捉えやすい単語です。


以上が “newborn” の詳しい解説です。生まれたばかりという、とても特別で愛おしい存在を表す単語として、育児や医療、日常会話など様々な場面で目にする機会がありますので、ぜひ使い方をマスターしてみてください。

意味のイメージ
newborn
意味(1)

生まれたばかりの

意味(2)

生まれ変わった,再生の

復習用の問題

生まれたばかりの / 生まれ変わった,再生の

The newborn baby is sleeping peacefully.

正解を見る

生まれたばかりの赤ちゃんは平和に眠っています。

生まれたばかりの赤ちゃんは平和に眠っています。

正解を見る

The newborn baby is sleeping peacefully.

英和辞書

項目の編集設定
  • 項目の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 項目の新規作成を審査する
  • 項目の編集を審査する
  • 項目の削除を審査する
  • 重複の恐れのある項目名の追加を審査する
  • 項目名の変更を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
例文の編集設定
  • 例文の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 例文の編集を審査する
  • 例文の削除を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
問題の編集設定
  • 問題の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 決定に必要な投票数 - 1
編集ガイドライン

ログイン / 新規登録

 

アプリをダウンロード!
DiQt

DiQt(ディクト)

無料

★★★★★★★★★★