最終更新日:2023/03/26

and

等位接続詞

《語・句・節を対等に結んで》…と…,…や…,および / 《数詞を結合して》…足す…,…に加えて / …しかも…,…して,同時に… / 《時間的に》そして,それから,すると(and then) / 《当然の帰結として》…ので,…だから(and so) / 《おもに話》《命令文などの後で》そうすれば,そうしたら / 《追加・強調して》それに,しかも / 《対照的な内容を導いて》ところが,しかし(but) / 《譲歩的に》それなのに,それでいながら / 《話》《文頭に置いて驚き・疑念・非難などを表して》ほんとうに;…なのに

服を着替えて降りてらっしゃい。

意味(1)

《語・句・節を対等に結んで》……,…や…,および

この意味を編集する
意味(2)

《数詞を結合して》…足す…,…に加えて

この意味を編集する
意味(3)

しかも…,…して,同時に…

この意味を編集する
意味(4)

《時間的に》そして,それから,すると(and then)

この意味を編集する
意味(5)

《当然の帰結として》…ので,…だから(and so)

この意味を編集する
意味(6)

《おもに話》《命令文などの後で》そうすれば,そうしたら

この意味を編集する
意味(7)

《追加・強調して》それに,しかも

この意味を編集する
意味(8)

《対照的な内容を導いて》ところが,しかし(but)

この意味を編集する
意味(9)

《譲歩的に》それなのに,それでいながら

この意味を編集する
意味(10)

《A and Bで一体の関係を表して》《単数扱い》

この意味を編集する
意味(11)

《同一語を反復して多数・継続などを表して》

この意味を編集する
意味(12)

《同一の複数名詞を結合して変化・種類などを表して》

この意味を編集する
意味(13)

《話》《「形容詞+and+形容詞」の形で前の形容詞が後に副詞的に働く》

この意味を編集する
意味(14)

《話》《「動詞come, goなど+and+動詞」の形でandとその後の動詞が不定詞の働きをして》

この意味を編集する
意味(15)

《「動詞+and+動詞」の形で後の動詞が現在分詞の意を表して》

この意味を編集する
意味(16)

《話》《文頭において前の質問・意見などに同意を示して》そうとも,そして(Yes!and)

この意味を編集する
意味(17)

《話》《文頭に置いて驚き・疑念・非難などを表して》ほんとうに;…なのに

この意味を編集する

確認問題

Get dressed and come downstairs.

Get dressed and come downstairs.

英和辞書

編集できるユーザー
  • 追加 - すべてのユーザー
  • 修正 - すべてのユーザー
  • 削除 - すべてのユーザー
投票による審査が必要な編集
  • 項目・例文の削除
  • 重複の恐れのある項目の追加
  • 項目名の変更
投票権を持つユーザー
  • ログインユーザー
決定に必要な得票数
  • 3票
編集ガイドライン

ログイン/新規登録

ログインすると、学習に役立つ便利な機能が使えるようになります!

  1. 自動で問題を復習できるようになります。
  2. 自動で学習記録をつけられるようになります。
  3. もっと楽しくなります。

このほかにも便利な機能がたくさん使えるようになります。

ぜひログインして確かめてください!

 

 

iOS/Androidアプリ
DiQt

DiQt

無料

★★★★★★★★★★