編集履歴

項目の編集設定
  • 項目の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 項目の新規作成を審査する
  • 項目の編集を審査する
  • 項目の削除を審査する
  • 項目名の変更を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 決定に必要な投票数 - 1
例文の編集設定
  • 例文の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 例文の削除を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
問題の編集設定
  • 問題の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
編集ガイドライン
3ヶ月前に編集
塩野敏彦 塩野敏彦
項目の修正 ( 採用済
見出し語

使う

漢字
使
ひらがな
意味の詳細(1)
to use
本(ほん)は道具(どうぐ)と同(おな)じように使(つか)うべきものであるからである。 Hon wa dōgu to onaji yō ni tsukau-beki mono de aru kara de aru.So a book should be used in the same manner as a tool.
意味の詳細(2)
to employ
私(わたし)はその時(とき)まだ看護婦(かんごふ)を使(つか)っていたのである。 Watashi wa sono toki mada kangofu o tsukatte ita no de aru.I was still employing a nurse at that time.
意味の詳細(3)
to make use of, to apply
帳合(ちょうあ)いや、三度三度(さんどさんど)の飯(めし)も、自分(じぶん)の手(て)と頭(あたま)とを使(つか)わなければならなかった。 Chōai ya, sandosando no meshi mo, jibun no te to atama to o tsukawanakereba naranakatta.I had to use my head and hands for my budget, my three meals a day, and so on.
意味の詳細(4)
to spend
馬鹿(ばか)な銭(せん)を使(つか)ってはならないぞ。 Baka na sen o tsukatte wa naranai zo.Don't spend money on stupid things!

和英辞書

項目の編集設定
  • 項目の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 項目の新規作成を審査する
  • 項目の編集を審査する
  • 項目の削除を審査する
  • 項目名の変更を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 決定に必要な投票数 - 1
例文の編集設定
  • 例文の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 例文の削除を審査する
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
問題の編集設定
  • 問題の編集権限を持つユーザー - すべてのユーザー
  • 審査に対する投票権限を持つユーザー - 編集者
  • 決定に必要な投票数 - 1
編集ガイドライン

ログイン / 新規登録

 

アプリをダウンロード!
DiQt

DiQt(ディクト)

無料

★★★★★★★★★★