最終更新日:2025/02/25
編集履歴(0)
元となった辞書の項目

attractive

形容詞

魅力のある, 魅力的な / 引力のある

このボタンはなに?

彼女は誰もが愛する魅力的な性格を持っています。

このボタンはなに?
解説

1. 基本情報と概要

単語: attractive

品詞: 形容詞 (adjective)

意味(英語): pleasing or appealing to the senses; having qualities that arouse interest or desire

意味(日本語): 魅力的な、興味を引くような

「attractive」は人や物に対して「魅力的」「素敵だ」と感じる場面で使われる単語です。例えば人の外見が魅力的だったり、提案やデザインが魅力的で興味をそそるときにも使われます。

活用形

・形容詞: attractive

・副詞形: attractively (魅力的に)

・名詞形: attractiveness (魅力・魅力性)

派生品詞の例


  • 動詞: attract (引きつける)


    • 例: They tried to attract customers. (彼らは顧客を引きつけようとした。)


CEFRレベル目安: B1(中級)

B1レベルは日常会話で頻繁に使われる単語を中心に学ぶレベルです。形容詞「attractive」もしばしば登場するため、中級学習者向けと考えられます。


2. 語構成と詳細な意味

語構成


  • 接頭語: なし

  • 語幹: “attract” (引きつける)

  • 接尾語: “-ive” (形容詞化する)

関連単語・派生語


  • attract (動詞) : (興味・注意などを)引きつける

  • attraction (名詞) : 魅力、呼び物、引きつけるもの

  • attractively (副詞) : 魅力的に

  • attractiveness (名詞) : 魅力のあること

よく使われるコロケーションや関連フレーズ(10個)


  1. an attractive person → 魅力的な人

  2. an attractive offer → 魅力的な提案

  3. an attractive price → 魅力的な価格

  4. an attractive design → 魅力的なデザイン

  5. an attractive opportunity → 魅力的な機会

  6. an attractive salary → 魅力的な給料

  7. an attractive tourist spot → 魅力的な観光地

  8. find someone attractive → (誰かを)魅力的だと感じる

  9. extremely attractive → ものすごく魅力的な

  10. visually attractive → 見た目が魅力的な


3. 語源とニュアンス

語源


  • 「attractive」はラテン語で“引っ張る”という意味の「attrahere(ad ‘toward’ + trahere ‘to draw’)」が起源です。

  • 「attract」のもとになったこの語源から、「人の注意や関心を引き込む」という意味が派生しました。

ニュアンス


  • 「魅力がある」「魅了される」といった好ましい感情を相手に持たせる意味合いがあります。

  • 人以外にも、物やアイデアなどに対して「魅力的」「引きつけられる」と感じる場合に幅広く使われます。

  • フォーマルでもカジュアルでもよく使われる表現ですが、ビジネスシーンでは「有望そう」「魅力的なオファー」などポジティブな評価として使われることが多いです。


4. 文法的な特徴と構文


  • 形容詞のため名詞を修飾するのが基本。

    例) This is an attractive option. (これは魅力的な選択肢です)

  • be動詞 + attractive の形で述語として使われることも多いです。

    例) He is very attractive. (彼はとても魅力的だ)

イディオム・構文例


  • “find + 目的語 + attractive”: 目的語を魅力的だと思う、感じる


    • 例) I find this new design very attractive. (私はこの新しいデザインがとても魅力的だと感じる)


使用シーン


  • フォーマル/カジュアル両方で使用可能。

  • 会社のプレゼン資料などの文書(フォーマル)でも、人を褒める会話(カジュアル)でも問題なく使えます。


5. 実例と例文

日常会話での例文(3つ)


  1. “I think your new haircut is very attractive!”

    (あなたの新しい髪型、とっても魅力的だと思うよ!)

  2. “She’s an attractive person, both inside and out.”

    (彼女は内面も外見も魅力的な人だね。)

  3. “I always thought this city was attractive because of its historical sites.”

    (この街は歴史的な名所があるから、ずっと魅力的だと思っていたよ。)

ビジネスでの例文(3つ)


  1. “This proposal looks attractive to our potential investors.”

    (この提案は潜在的な投資家にとって魅力的に見えます。)

  2. “We need to create a more attractive marketing campaign.”

    (より魅力的なマーケティングキャンペーンを立ち上げる必要があります。)

  3. “Offering flexible hours could be an attractive benefit for our employees.”

    (フレックスタイムの導入は従業員にとって魅力的な福利厚生になり得ます。)

学術的・専門的な例文(3つ)


  1. “The new technology has proven to be an attractive alternative to traditional methods.”

    (この新技術は従来の方法に対する魅力的な代替手段であることが証明されています。)

  2. “Researchers found that certain colors are particularly attractive to pollinators.”

    (研究者たちは、特定の色が昆虫の受粉者を特に引きつけることを発見しました。)

  3. “An attractive hypothesis can drive significant progress in scientific fields.”

    (魅力的な仮説は科学分野において大きな進歩をもたらす可能性があります。)


6. 類義語・反意語と比較

類義語 (Synonyms)


  1. appealing (魅力的な)


    • より軽く「好ましい」という印象。


  2. charming (魅力的な)


    • 「チャーミング」「親しみやすい魅力」を表すときに使われる。


  3. engaging (人を引きつける)


    • 「人の関心を引く」というニュアンスが強い。


反意語 (Antonyms)


  1. unattractive (魅力がない)

  2. unappealing (魅力的でない)

  3. repulsive (不快な)


    • 「ひどく嫌悪感を覚える」という強い意味。



7. 発音とアクセントの特徴

発音記号 (IPA)


  • アメリカ英語: /əˈtræk.tɪv/

  • イギリス英語: /əˈtræk.tɪv/

強勢(アクセント)の位置


  • 「tract」の部分に強勢があります: at-TRAC-tive

発音の注意点


  • 「trac」の部分は「トゥラック」とやや短めに。

  • 「-ive」の部分は「ティブ」と発音するイメージ。

  • アメリカ英語とイギリス英語の違いは大きくはありませんが、母音の微妙な発音が異なる場合があります。


8. 学習上の注意点・よくある間違い


  • スペルミス: 「attrative」など「c」が抜けやすいので要注意。

  • 「active」と混同しないように気をつける(語尾が似ているため)。

  • TOEICや英検などでも「魅力的な提案・候補」といったビジネス文脈でよく出題されます。

  • 「be attracted to (〜に惹かれる)」と混同し、文法構造を間違えることがあるので区別して覚える。


9. 記憶に残るヒントやイメージ


  • 「attract(引きつける)」+「-ive(形容詞にする接尾語)」⇒ “引きつける性質を持つ” ⇒ 魅力的な。

  • 「at + tractor + i + ve」をイメージして、“トラクターが引っ張るように人の心を引っ張る”と覚えると面白いかもしれません。

  • 覚えるときは「at(〜に)」+「tract(引く)」+「-ive(形容詞)」=「人を引きつける」と考えるとスムーズです。


「attractive」は会話でも書き言葉でも多用でき、人やアイデアを「魅力的だ」と表現するときに便利な形容詞です。ぜひ積極的に使ってみてください。

意味のイメージ
attractive
意味(1)

魅力のある,興味をそそる

意味(2)

引力のある

意味を覚えるための辞書問題

編集履歴(0)

ログイン / 新規登録

 

アプリをダウンロード!
DiQt

DiQt(ディクト)

無料

★★★★★★★★★★